トレーナーは「黒衣」です!

giftの黒いTシャツは、ただのウェアじゃない。
こんにちは!
広島のパーソナルジム
パーソナルジムgiftのの小西です😊
今日は、僕が普段トレーニング指導中に着ている「黒いTシャツ」について、少しだけお話させてください!
giftをオープンしてからこの2年間、お客様からこんな声をいただくことがあります😳
「なんで途中からウェアが変わったの?」
「前は黒じゃなかったよね?」
特に、オープン当初から通ってくださっている方々から、ごく稀ですが聞かれます(笑)
実はこのTシャツ、ただ黒いだけのジムウェアじゃないんです!
ちゃんと意味を込めて作りました😌
昔は“赤”
giftがオープンしたばかりの頃、
僕は赤いウェアを着ていました🎈
というのも、パーソナルトレーナーとしてデビューした当時、勤めていた会社の規定で
「トレーニング指導中は赤いウェアを着る」
というルールがあったからです!
だから当時の僕にとって、パーソナルトレーニング指導中の正装=赤、というイメージが強くありました🧐
そしてもうひとつ。
赤いウェアには、“初心を忘れないため”という意味を込めて着ていました!
ゼロからスタートした頃の緊張感や、目の前のお客様に全力で向き合っていたあの気持ち。
いつまでもその想いを持ち続けたくて、赤を着ていた部分があります!
ですが、ある時ふと思ったんです。
本当に目立たせたいのは、自分じゃないよなって…
そこから、僕のウェアは“黒”に変わりました!
これは僕もブログで知ったことですが、
実はこの黒、舞台の世界では黒衣(くろご)といって裏方の存在を表す色でもあるんです☝️
黒衣は、いわば役者が輝くために陰で支えるプロフェッショナルです!
表には出ないけど、いないと舞台は成り立たない。
僕もそんな黒衣のような存在でありたいと思ったんです!
お客様が主役として輝けるように、そっと寄り添い、全力で支える。トレーナーはあくまで「サポーター」であると!
そんな想いを込めて、黒いTシャツに変更しました!
こういった理由で、シャツは変わりましたが、ただ想いは“赤いまま”で今もやらせていただいています!
変わったのは、主役が「お客様」だという意識。
自分自身でジムを立ち上げて、色々な経験を重ねていくことで、
僕自身がお客様に育ててもらっているんだなと、しみじみ感じるようになりました😌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在パーソナルジムgiftは、体験パーソナル受付中です!
生涯付き合っていく自分の大切な身体だからこそ、正しい運動や栄養の知識で身体を変えていきましょう✨
一瞬ではなく、一生モノの身体作りをお届けします!🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎パーソナルジムgift⚫︎
広島市中区橋本町5-2宮川ビル301
最寄り駅
広島電鉄「銀山町駅」から徒歩4分
JR線「広島駅」から徒歩10分