意外と知らないダイエットにおける睡眠の重要性

こんにちは!広島のパーソナルジム
パーソナルジムgiftの小西です😊
突然ですが、皆さんは毎日何時間ぐらい寝れていますか?🤔
実は多くの方が知らないと思いますが、「睡眠」はダイエットをする上で食事や運動よりも重要とされています!
特に最近では、睡眠時間と肥満を結びつけるデータも報告されていまして
睡眠時間が7時間以上の方と比べて
6時間の方は23%
5時間の方は50%
4時間未満の方は73%
このように、睡眠時間が短くなるにつれて肥満の方の割合が増えていくことからも、睡眠とダイエットは切っても切り離せない関係だと言えます☝️
ただそうは言っても現実問題、忙しく仕事をしていると、睡眠時間を7時間も確保できる方の方が少ないと思いますので…
今日は僕がやっている、睡眠の質を上げるための行動を4つ紹介したいと思います!!
①毎日納豆を食べる!
納豆には、睡眠ホルモンのメラトニンの材料になる「セロトニン」が多く含まれています。
ですので、毎日納豆を1パック食べることで、脳をリラックスさせ睡眠の質を改善させる効果があります😴
②週2回30分程度、筋トレをする!
筋トレをすると、自律神経のバランスを改善する効果があると言われています。
特に運動後は、副交感神経が優位に働いて身体が休息モードになるので、うまく生活の中に取り入れれば、今より寝付きもよくなり睡眠の改善に繋がります💪
③毎朝、太陽の光を浴びる!
セロトニンは、日中に太陽の光を浴びることでも作られることが知られています!
その為、寝る前に少しだけカーテンを空けておけば、自動的に毎朝日の光を浴びることができます🌅
すると体内時計もリセットされるので、夜もぐっすりと眠れるのでおすすめです💪
④湯船に浸かる!
質の良い睡眠には、体温の下降がポイントになります。
その理由は、人は寝るときに身体と脳の温度が下がることで眠気が誘発されるからです。
ですから、その状態を作り出すためにも、可能なら毎日湯船に浸かってみて下さい🛀
今回は、ダイエットにおいて意外と見落としがちな睡眠の重要性をお伝えしました!
昔から「寝る子は育つ」と言いますが、これを今回の内容としてまとめると「寝る子は痩せる」となります😴
ぜひ今日から、食事や運動面だけでなく睡眠にも気を配ってみて下さい!🙋♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在パーソナルジムgiftは、体験パーソナル受付中です!
生涯付き合っていく自分の大切な身体だからこそ、正しい運動や栄養の知識で身体を変えていきましょう✨
一瞬ではなく、一生モノの身体作りをお届けします!🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎パーソナルジムgift⚫︎
広島市中区橋本町5-2宮川ビル301
最寄り駅
広島電鉄「銀山町駅」から徒歩4分
JR線「広島駅」から徒歩10分